height75
UP TALKER ON TV vol.20
2005年10月6日

東京建物のCM 追記

 東京建物が攻勢を強めている。

10月6日付朝刊にBrilliaの全面カラー広告を掲載したのである。

でも新聞広告の方は語尾上げじゃなかった。

結婚するまで、サービスする男か。
結婚してからも、サービスする男か。

そういうことでしょう?

住むまでの期待感じゃなくて、
住んでからの満足度で、
勝負するマンション。

案外、無かったと思うんですけど。

流れは変わった。マンションは、ブリリア。

 テレビ版では「たとえばそういうこと?」と、いかんともしがたい語尾上げになっているが、新聞版では「そういうことでしょう?」と、相手に同意を求める意思があることを正式に表明している。明々白々と問いかけているわけで、これは語尾上げではない。

 この改善は何を意味するのか。おそらく役員会議において次のような会話が交わされたに違いない。

「たとえばそういうこと?」って。いくらなんでも語尾上げを活字であらわすのはいかがなものか。意味わかんないし。

 東京建物上層部によって、活字語尾上げは問題ありという経営判断が下されたのだろう。テレビでは堂々と語尾上げで言えても、新聞で語尾上げの図々しさを押し通すことには抵抗があったのか。少なくともその程度の羞恥心は持ち合わせていたようだ。

 ところで、ここまでは誰でも気がつくところだが、この先はあまり気がつかないかもしれない。私は気がついてしまったのでご報告しておく。語尾上げを問いかけに変更した結果、結論も語尾上げ版から問いかけ版へと修正せざるを得なくなったのである。

【テレビ/語尾上げ版】
たとえばそういうこと?(語尾上げ→強制力あり)
案外、無かったかもね。(結論既決)

【新聞/問いかけ版】
そういうことでしょう?(問いかけ→強制力なし)
案外、無かったと思うんですけど。(結論未決)

 結論が「案外、無かったかもね!」とすっきり終わっているテレビ版に対し、新聞版では「案外、無かったと思うんですけど・・・・」と、なんとも歯切れの悪い終わり方になっている。

 テレビ版では語尾上げによる強制力をもって、聞き手の反応を待たずして一方的に結論まで押し切ることができた。だが新聞版のような問いかけには語尾上げのような強制力がないため、聞き手の反応を無視して話を進めることができない。そこでこのような玉虫色の終わり方にならざるを得なかったのである。

 語尾上げCMの修正という今回の一連の騒動(騒いでいるのは私だけだが)が、かえってテレビ版の語尾上げ効果を浮き彫りにする形となってしまったのは、皮肉にすぎると言うほかない。私見を述べているだけなのにいつの間にか周囲を巻き込んでしまうこの強制力こそが語尾上げの力であり、おそろしさなのだ。

2005年10月6日

ホーム